まちペイサービス、通称「マチカ」は2018年12月、松山市内の暮らしに密着したキャッシュレス決済として、サービス提供を開始しました。
さまざまなモノや情報、サービスがあふれる中で、私たちは「みんなでつくろう松山のまち」という理念のもと“このまちで暮らす人、このまちを訪れた人にとって本当に快適で便利な仕組みをつくることが大切”と考えました。
-
- マチカカード発行数
- 約41,000枚
-
- マチカアプリ
ダウンロード数 - 約23,000回
- マチカアプリ
-
- まちペイサービス
のべ利用者数 - 約80,000人
- まちペイサービス
-
店舗側の端末導入台数
-
- タブレット端末
(ICカード対応) - 約500台
- タブレット端末
-
- QRコード決済端末
- 約2,000店舗
-
- 現金チャージ機
- 13台
市内全域をほぼカバーしています
-
皆様のご要望にこたえ続けることを目標に、サービス開始当初には考えられなかったほどの、たくさんのキャンペーンや機能追加を実施してきました。
-
クレジットカードからの
オンラインチャージ -
QRコード読み取りの
アプリ決済に対応 -
加盟店店頭
チャージサービスの開始 -
キャッシュレス・
消費者還元事業、
マイナポイントとの連携 -
ステイマツヤマ
キャンペーン -
食べにいこうや
キャンペーン -
松山市プレミアム付商品券
事業との連携など -
チャージ20%
還元キャンペーンの実施 -
市内プロスポーツイベントや
文化イベントへのまちペイ決済導入
まちペイサービスをみんなが使い、サービスを育てていくことは、単なる“消費”ではなく未来に向けた“価値の創造”なのです。
もっと smart!simple!sweet!
を実現するアプリへ

-
安心して出かけられる
-
楽しいこと、お得な情報、
人とのつながりを持てる -
使っているだけで
毎日オトク
新しい生活習慣の中でも、松山のまちに“住んでよかった” “来てよかった”と実感していただくために。
日常生活のあらゆる場面で活用できる、マチカアプリをぜひ引き続きご利用ください!